人気ブログランキング | 話題のタグを見る

JR西日本 103系・105系探訪記(9/16・祝、その2)

JR西日本 103系・105系探訪記(9/16・祝、その2)_f0139991_22025470.jpg

Fujfilm X-E1 + SMC PENTAX 135mm F3.5

9/16(祝)のつづきです。
奈良線の103系に乗って奈良駅に到着した後、もう一つの目的を果たすべく、
万葉まほろば線(桜井線)乗り場へ。

今月(9月)いっぱいで全車新型車両に置き換わることがアナウンスされている、
105系です。

1984年、奈良線・和歌山線(和歌山ー五条)の電化に合わせて48両が奈良電車区に配属。
35年間、奈良・桜井・和歌山・紀勢線で活躍してきました。



JR西日本 103系・105系探訪記(9/16・祝、その2)_f0139991_22032653.jpg

Fujfilm X-E1 + SMC PENTAX-M 28mm F3.5

桜井方面の先頭はクハ105-13。
元は東京の常磐線で走っていたクハ103-1021。

1970(昭和45)年、当時国鉄の常磐線から地下鉄千代田線に直通運転するために投入された車両(103系1000番台)でしたが、
地下線に適応しなかったため、全160両のうち56両が105系(500番台)に改造して奈良地区や広島の可部線に、
のこり104両が地上の快速線に転用されたといういきさつがあり、
改造される前から通算すると、製造初年から数えて49年走ってきたことになります。

105系の付随車(クハ)はクハ104ですが、28両中14両はクハ103-1000の車体をそのまま流用したので
クハ105を名乗り、製造番号も枝番なしの1~14(0番台)となりました。

常磐線を走っていたころの姿をほぼ原形のまま保っているので、「地下顔」なんて言われたりします。



JR西日本 103系・105系探訪記(9/16・祝、その2)_f0139991_22033869.jpg

Fujfilm X-E1 + SMC PENTAX-M 28mm F3.5

12:37奈良発、万葉まほろば線(桜井線)~和歌山線直通の和歌山行きです。



JR西日本 103系・105系探訪記(9/16・祝、その2)_f0139991_22040204.jpg

Fujfilm X-E1 + SMC PENTAX-M 28mm F3.5

高田駅に13:23到着。
向かいは大和路線(関西線)方面、JR難波行き。
ここから進行方向を逆向きに変えて、和歌山線へ。



JR西日本 103系・105系探訪記(9/16・祝、その2)_f0139991_22035524.jpg

Fujfilm X-E1 + SMC PENTAX-M 28mm F3.5


国鉄時代から回る扇風機と、新型車両登場の告知のつり広告。
廃車間近のためか、車内広告はJR西日本関係の物以外は全く見当たりませんでした。



JR西日本 103系・105系探訪記(9/16・祝、その2)_f0139991_22041163.jpg

Fujfilm X-E1 + SMC PENTAX-M 28mm F3.5

13:45、吉野口到着。
近鉄吉野線との接続駅です。
ほぼ毎時の45分前後に、JRと近鉄ともに上下の列車が到着し、乗り換え・連絡できるように
ダイヤが組まれているようです。
なかなか、粋な計らいです。



JR西日本 103系・105系探訪記(9/16・祝、その2)_f0139991_22045999.jpg

Fujfilm X-E1 + SMC PENTAX-M 28mm F3.5

14:00、五条に到着。
向かい側、お昼寝中の105系とともに。



JR西日本 103系・105系探訪記(9/16・祝、その2)_f0139991_22045689.jpg

Fujfilm X-E1 + SMC PENTAX-M 28mm F3.5

種車は、元・中間電動車のモハ102-1014。



JR西日本 103系・105系探訪記(9/16・祝、その2)_f0139991_22045688.jpg

Fujfilm X-E1 + SMC PENTAX-M 28mm F3.5

14:19、南海高野線との接続点である橋本に到着。
時間調整のため11分停車。



JR西日本 103系・105系探訪記(9/16・祝、その2)_f0139991_22045705.jpg

Fujfilm X-E1 + SMC PENTAX-M 28mm F3.5


南海・6000系との出会い。
製造初年が1962(昭和37)年なので一番古いもので車齢はなんと57年。南海電鉄の最古参です。
72両が製造され、現在まで1両の廃車も出ていない奇跡の車両でしたが、
今年の秋辺りからいよいよ新型車両との入れ替えがはじまり1~2年かけて全車廃車がアナウンスされています。
もうすぐ貴重な光景となります。



JR西日本 103系・105系探訪記(9/16・祝、その2)_f0139991_22045715.jpg

Fujfilm X-E1 + SMC PENTAX-M 28mm F3.5

高野山方面から2300系がやって来ました。



JR西日本 103系・105系探訪記(9/16・祝、その2)_f0139991_22045749.jpg

Fujfilm X-E1 + SMC PENTAX-M 28mm F3.5

15:34、終点和歌山に到着。
奈良を出発してほぼ3時間。長い!!(笑) なかなかのロングランでした。



JR西日本 103系・105系探訪記(9/16・祝、その2)_f0139991_22051846.jpg

Fujfilm X-E1 + SMC PENTAX-M 28mm F3.5

向かいのホームには105系の後継となる最新鋭の227系(1000番台)が。
来月からは和歌山線のほとんどの列車がこの車両に替わります。


JR西日本 103系・105系探訪記(9/16・祝、その2)_f0139991_22045862.jpg

Fujfilm X-E1 + XR rikenon 50mm F2


きのくに線(紀勢線)普通、御坊行きの225系(5100番台)とのツーショット。
和歌山駅で国鉄型と最新鋭の並びが見られるのももうわずか。
寂しい気持ちでいっぱいです。

ここから阪和線に乗って帰路に就きました。





by tatsuya-zz | 2019-09-26 22:54 | 鉄道 | Comments(0)
<< JR西日本 和歌山線 105系... JR西日本 103系・105系... >>