2007年 10月 21日
Oct 21 (sun) ~ スナップ・東京シリーズ 最終話

東京シリーズ 番外編・・
東京へ向かう途中の夜行列車。
深夜の静岡駅にて。
◆◇◆◇
” スナップ・東京シリーズ ” は、これにておしまいです。
見知らぬ街をレンズを通して垣間見て歩くのはけっこう楽しいもので、
所違えど、そこには人々の暮らしがあって。。。
行きたい街が見つかったら、またいづれ
片手に切符、片手にカメラを持って、ぶらりと旅に出ます。。
しばらくのお付き合い、どうもありがとうございました。
m(_ _)m
camera : フォクトレンダー Bessa-R3M
lenz : ライカ summaron 35mm F3.5
film : フジ ネオパンSS
place : 静岡駅
2007年 10月 20日
Oct 19 (fri) ~ スナップ・東京シリーズ 19

江戸の情緒がただよう浅草寺参道の”仲見世通り”は、
着物や浴衣を着た人々がよく似合います。
camera : フォクトレンダー BESSA-R3M
lenz : ライカ summaron-M 35mm F3.5
film : フジ ネオパンSS
place : 浅草
2007年 10月 17日
Oct 17 (wed) ~ スナップ・東京シリーズ 18
2007年 10月 16日
Oct 16 (tue) ~ スナップ・東京シリーズ 17

こういう街灯は、ウチの近辺ではもう見られなくなりました。
camera : フォクトレンダー ベッサR3M
lenz : ライカ ズマロン-M 35mm F3.5
film : フジ ネオパンSS
place : 川越
2007年 10月 14日
Oct 14 (sun) ~ 写真展終了しました
10/7(日)~10/13(土)まで開催してました、
我が写真クラブ ” 関西写真くらぶ ” の第6回写真展を無事に終了することが出来ました。
ご来場下さった皆様、どうもありがとうございました。
僕にとっては、『写真を続けてきて良かったな・・』と思えた大切な1週間であり、
僕の中での何かの節目のようなものを感じた1週間でもありました。
メンバーもそれぞれが、いろんな思いを感じたんじゃないかと思います。
あらためて、普段支えてくださっているクラブのメンバー、並びに
ご来場下さった皆様に
感謝と御礼を申し上げます。
ここに展示した作品をアップします。
『 東京スナップ 』 と題して、3枚の組写真としました。
拙い写真ですが、スナップ・東京シリーズのつづきとしてご覧頂ければ嬉しいです。
m(_ _)m



いずれも・・
camera : Lomo LC-A
film : DNP センチュリア100
place : 浅草、上野界隈
2007年 10月 12日
Oct 12 (fri) ~ スナップ・東京シリーズ 15

扉の前に置かれた植木鉢達。。
ドアは、もう「ドア」ではなくて”壁”なのですね。
ヤルなぁ、ここの家の人は。(笑)
camera : フォクトレンダー ベッサR3M
lenz : ライカ ズマロン-M 35mm F3.5
film : フジ ネオパンSS
place : 北千住
2007年 10月 11日
Oct 11 (thu) ~ スナップ・東京シリーズ 14
2007年 10月 10日
Oct 10 (wed) ~ スナップ・東京シリーズ 13
2007年 10月 08日
Oct 8 (mon) ~ スナップ・東京シリーズ 12
2007年 10月 07日
Oct 7 (sun) ~ 写真展やってます。

camera : フォクトレンダー ベッサR3M
lenz : ライカ ズマロン-M 35mm F3.5
film : フジ ネオパンSS
place : 川越
◆◇◆◇
私が所属しているサークル、関西写真くらぶの第6回写真展が
今日10/7(日)から始まりました。(13日土曜まで)
各メンバーの個性豊かで素敵な作品がいっぱいで、
私も拙いながら『東京スナップ』と題して3枚をひとつの組写真として出展しています。
会場は通路を兼ねたギャラリーで、
メンバーも常に常駐しているとは限らないので
きちんとした応対が出来ない場合もあることを事前にお知らせした上で、
良ければお近くにお越しの際は、
お気軽に見に来てくださいませ。
※私自身も、会場に居合わせる予定は未定です。
※そのこともあってこちらから案内状はまったく出しておりません。
あしからずご了承ください。
詳細です。
↓
●会場 : クリスタ長堀ギャラリー ℡.06-6282-2100
大阪市中央区 地下街「クリスタ長堀」内
●道順 : 地下鉄御堂筋線 心斎橋駅2番出口から地下街を東へ徒歩5分
●時間 : 11:00~22:00(最終日は~16:30)